フロリダハコガメの卵に・・・
昨日インキュベータを覗いてみると、予定よりも随分早くフロリダハコガメの卵にヒビが入っていました。
気になって本日も再度卵を確認してみると、2つの内1つの卵から子亀の顔が出ていました。
もう一つの卵はヒビが入った状態から変化がありません。
心配になったので、卵の殻を少し剥がしてみたところ、卵の中の子亀は動きません。
「 ・・・・・・・ 」

更に殻を剥がしたところ、既に星になっていました(泣)
ここまで卵の中で成長しましたが、誕生までには至りませんでした。
残念な事ですが、この仔の運命なのでしょうか・・・。
話しは変わりますが、5/5/の過去記事「フロリダハコガメ誕生」に於いて紹介した個体は、すくすく成長しています。
産まれた時の2倍位の大きさになりました。
初期飼料は赤虫を与えていましたが、今では牛ハツのミンチに切り替えました。
食欲旺盛でパクパク食べています。
もう少し大きなってから配合飼料に切り替えたいと思っています。

↑ブログランキングに参加致しました。よろしければ、一日一回ワンクリックご協力お願い致します。
気になって本日も再度卵を確認してみると、2つの内1つの卵から子亀の顔が出ていました。
もう一つの卵はヒビが入った状態から変化がありません。
心配になったので、卵の殻を少し剥がしてみたところ、卵の中の子亀は動きません。
「 ・・・・・・・ 」

更に殻を剥がしたところ、既に星になっていました(泣)
ここまで卵の中で成長しましたが、誕生までには至りませんでした。
残念な事ですが、この仔の運命なのでしょうか・・・。
話しは変わりますが、5/5/の過去記事「フロリダハコガメ誕生」に於いて紹介した個体は、すくすく成長しています。
産まれた時の2倍位の大きさになりました。
初期飼料は赤虫を与えていましたが、今では牛ハツのミンチに切り替えました。
食欲旺盛でパクパク食べています。
もう少し大きなってから配合飼料に切り替えたいと思っています。

↑ブログランキングに参加致しました。よろしければ、一日一回ワンクリックご協力お願い致します。
スポンサーサイト