もみじ竜眼のお話
吉岡養魚場で品種改良した(オリジナル金魚)3種類の金魚がおります。
・かすり琉金
・もみじ琉金
・もみじ出目金
4種類目の品種として、【もみじ竜眼】を作出中です。
もみじ竜眼は、2007年から品種改良を行っております。
毎年、新品種作出に向け改良を続けております。
改良を続けることにより、かなり理想に近づいてきておりますが、仕上げの段階で納得のいかない点があり、品種改良を続けております
現段階では「もみじ竜眼」としては、販売をしておりません。
しかし今年の2012年度生まれの稚魚は、現在のところ なかなか良い感触を感じております。
長年の成果が ここにきて花を咲かせたのではないかと感じております。
吉岡養魚場のホームペ-ジ オリジナル商品の紹介というコーナーがございます。
過去記事で2011年5月7日「オリジナル金魚のお話4 【もみじ竜眼】で記載させていただいております。
その後の品種改良の様子を続編として、新たに2012年6月26日の記事にて紹介しましたので、ぜひご覧になってください。


↑ブログランキングに参加致しました。よろしければ、一日一回ワンクリックご協力お願い致します。
・かすり琉金
・もみじ琉金
・もみじ出目金
4種類目の品種として、【もみじ竜眼】を作出中です。
もみじ竜眼は、2007年から品種改良を行っております。
毎年、新品種作出に向け改良を続けております。
改良を続けることにより、かなり理想に近づいてきておりますが、仕上げの段階で納得のいかない点があり、品種改良を続けております
現段階では「もみじ竜眼」としては、販売をしておりません。
しかし今年の2012年度生まれの稚魚は、現在のところ なかなか良い感触を感じております。
長年の成果が ここにきて花を咲かせたのではないかと感じております。
吉岡養魚場のホームペ-ジ オリジナル商品の紹介というコーナーがございます。
過去記事で2011年5月7日「オリジナル金魚のお話4 【もみじ竜眼】で記載させていただいております。
その後の品種改良の様子を続編として、新たに2012年6月26日の記事にて紹介しましたので、ぜひご覧になってください。


↑ブログランキングに参加致しました。よろしければ、一日一回ワンクリックご協力お願い致します。
スポンサーサイト