神戸市立王子動物園に行ってきましたPart.4
神戸市立王子動物園の第4弾です。今回が最後になります!
掻い摘んでの紹介となりましたが、興味のある人は是非足を運んでみてください。
ワオキツネザル
お決まりの、日向ぼっこをする姿!なんとも愛らしい♪

シダツンガ
アフリカに生息しています。

シセンレッサーパンダ
昔は「パンダ」と呼ばれていたらしいですが、ジャイアントパンダが発見されてからレッサーパンダと呼ばれるようになったそうです。

コアラ舎

よく見る姿です。
枝に挟まってます(笑)

広々として立派な施設でした♪

ジャイアントパンダ

パンダ舎に入ると、正面に大きなぬいぐるみが出迎えてくれます。

屋外運動場

この日は活発に歩き回っていました♪

動物科学資料館
動物たちの不思議が勉強できる資料館です。
動物達の食べ物、生活、行動等などが知ることができ、剥製や骨格標本なども展示してあります。





↑ブログランキングに参加致しました。よろしければ、一日一回ワンクリックご協力お願い致します。
掻い摘んでの紹介となりましたが、興味のある人は是非足を運んでみてください。
ワオキツネザル
お決まりの、日向ぼっこをする姿!なんとも愛らしい♪

シダツンガ
アフリカに生息しています。

シセンレッサーパンダ
昔は「パンダ」と呼ばれていたらしいですが、ジャイアントパンダが発見されてからレッサーパンダと呼ばれるようになったそうです。

コアラ舎

よく見る姿です。
枝に挟まってます(笑)

広々として立派な施設でした♪

ジャイアントパンダ

パンダ舎に入ると、正面に大きなぬいぐるみが出迎えてくれます。

屋外運動場

この日は活発に歩き回っていました♪

動物科学資料館
動物たちの不思議が勉強できる資料館です。
動物達の食べ物、生活、行動等などが知ることができ、剥製や骨格標本なども展示してあります。





↑ブログランキングに参加致しました。よろしければ、一日一回ワンクリックご協力お願い致します。
スポンサーサイト